提案事例
ロボット導入による溶接工程の効率化と溶接品質の向上

キーワード | |
---|---|
製品 | |
業界 |
課 題
Task
ある自動車用部品メーカーでは、多品種を生産するため、溶接工程で専用のワークセットジグを品種ごとに切り替えることが必須でした。作業が繁雑かつ、熟練した作業者を配置する必要があることが課題になっていました。
また、経験の浅い作業者を配置したり、軸数が少なく動きに自由度のないロボットを導入したりすると、溶接時にスパッタが発生。スパッタ除去作業を人手で行うことから、工数が増え、コスト高になる要因になっていました。

ジグを汎用化し、ロボットで多品種に対応
専用のワークセットジグをなくし、汎用性のあるジグに置き換えました。汎用化させたジグを6軸汎用ロボットがハンドを変えて把持。通常の固定/ポジショナ(2-3軸)のロボットに比べて自由度が高いため、人に近いワーク姿勢をとることができ、スパッタも発生しません。
結果、作業全体のサイクルタイムが短縮し、溶接品質の向上にもつながりました。

煩雑な作業をなくし設備価値が向上
試算改善効果 | |||
---|---|---|---|
サイクル タイム | 短縮 | スパッタ 除去作業時間 | 10~30秒![]() |
お問い合わせ
お気軽にご相談ください。
長年の経験と実績を元に、お客様に最適な提案をいたします。
- 装置の稼働状況の見える化、生産性の向上
- メカトロ、産業機器の新規・更新
- 設備のメンテナンスなど
- お電話でのお問い合わせ(平日9時~17時/土日祝休)
- TEL 092-441-1515(代表)
本社 | 092-441-1515 | 関西支店 | 078-923-8222 | 熊本営業所 | 096-386-5610 |
---|---|---|---|---|---|
北九州支店 | 093-951-3265 | 徳山営業所 | 0834-22-1055 | 鹿児島営業所 | 099-206-0888 |
東京支店 | 03-5402-4412 | 大分営業所 | 097-569-1212 | 関東事業所 | 0276-31-9539 |